「ナチュラルエナジー」×「山紫水明」
京都市ごみ減量推進会議が発行する会報誌「こごみ日和」(46号・2011/1)に、ナチュラルエナジー代表長田達也のインタビューが掲載されました。 ハワイ島のカイルア・コナ。この地で「 ...
第29回全国都道府県代表女子駅伝
沖縄県代表の大城監督に大会前日、激励のメッセージを伝えることができました。 沖縄県代表はここ4年連続最下位でしたが、今年は45位。少し順位を上げてくれました! 大会当日は一番の冷え ...
Team申 第4回公演 「抜け穴の会議室Room No.002」
蔵之介の芝居に行ってきました! 過去にTeam申の公演は、佐藤隆太さんとの作品「時には父のない子のように」、仲村トオルさんとの作品「抜け穴の会議室」と2回拝見しましたが、特徴は二人 ...
京都サイクルフェスタin宝池
京都でおそらく初めての自転車イベント「京都サイクルフェスタin宝池」が12月5日に開催されました。 会場は京都市左京区松ヶ崎にある宝池ドライビングスクールにて開催され、国内外の自転 ...
ナチュラルエナジー クリスマスパーティー2010
12月4日、ナチュラルエナジーメンバーの方々をお迎えしてクリスマスパーティーを開催しました。 ご多忙の中参加して下さった皆様、そして遠方からわざわざこの日のために足を運んでくださっ ...
健康管理をサポートする事業や製品開発を強化
健康のために自転車に乗ったりランニングやウォーキングをする人が増えていますが、毎日のトレーニング時の身体の状態や健康管理を記録する製品の開発や事業が、京都の電子部品大手などで強化さ ...
日本最大級の自転車エンターテインメントショー「サイクルモード2010」大阪会場レビュー
これからスポーツバイクを楽しもうという方から、本格的なレーサーまで、全ての自転車ファンに新しい自転車の楽しみ方を提案するイベント「CYCLE MODE international2 ...
高性能水着のノウハウ スイム克服アイテムとして活用
競泳で今年から使用が禁止されているラバー製水着ですが、その高性能素材の技術力を泳ぎの苦手な人のフォーム改善に活用する研究が進んでいます。 引用ソース:「消えたラバー水着、かなづち矯 ...
「義足のアイアンマン」
10月9日、ハワイのコナで行われた、フォード・アイアンマン・ワールドチャンピオンシップにおいてある義足のアスリートが完走しました。 彼の名は、ラジェッシュ・ダーバル。 彼には両足だ ...
自転車利用の促進を図る試み各地で<京都市>
自転車は節約や健康志向、エコ意識の高まりなどを受け近年注目が高まってきています。 利用者が増えることで増加している自転車と歩行者の交通事故も全国的に増える傾向にあるが、より安全で快 ...